またしてもミニドイリーを作りました
図案は浅賀菜緒子先生の「物語からうまれた刺繍とノスタルジックな布小物」の御本の中から白鳥の図案の周りの葉の部分を参考に小さく(勝手に)アレンジしたものです
色合いがシックでお気に入りです

そしてこのコットンパールのネックレスは刺繍教室に通う生徒さんが以前ビーズ教室で学んだ経験から「アクセサリー作りの基本」というワンデイワークショップを開いてくれて作ったものです
基本はパールを通すだけなのですが私は言われるままアレンジとしてシルバーのパーツを通しました
今はやりのシルバーとゴールドミックスですね
刺繍もそうですが同じ物をお手本にしても選ぶ色や布が違ったりチェーンの長さやほかにパーツを使うことなどで一人ひとりの個性が出て面白い!年齢層もキャラもバラバラですが参加者5人のおそろいネックレスというのもなんだか女学生の頃を思い出すようで嬉しいです(遠い目)
アクセサリーも今後チャレンジしていきたいです
ポチッとしてくださると励みになります

にほんブログ村
いつも拙いブログ見てくださりありがとうございます
図案は浅賀菜緒子先生の「物語からうまれた刺繍とノスタルジックな布小物」の御本の中から白鳥の図案の周りの葉の部分を参考に小さく(勝手に)アレンジしたものです
色合いがシックでお気に入りです

そしてこのコットンパールのネックレスは刺繍教室に通う生徒さんが以前ビーズ教室で学んだ経験から「アクセサリー作りの基本」というワンデイワークショップを開いてくれて作ったものです
基本はパールを通すだけなのですが私は言われるままアレンジとしてシルバーのパーツを通しました
今はやりのシルバーとゴールドミックスですね
刺繍もそうですが同じ物をお手本にしても選ぶ色や布が違ったりチェーンの長さやほかにパーツを使うことなどで一人ひとりの個性が出て面白い!年齢層もキャラもバラバラですが参加者5人のおそろいネックレスというのもなんだか女学生の頃を思い出すようで嬉しいです(遠い目)
アクセサリーも今後チャレンジしていきたいです
ポチッとしてくださると励みになります

にほんブログ村
いつも拙いブログ見てくださりありがとうございます

スポンサーサイト